窓際プログラマーの備忘録。RTOS(μITRON、TOPPERSなど)と組み込みLinuxやソフトウェアの話題を中心とした技術系ブログ。マイナーなマイコン用のカーネルの公開とその解説など。
2025年7月27日日曜日
TOPPERS/ASP - PIC24F版 その1
›
TOPPERS/ASP - PIC24F版 概要 久々の新アーキテクチャ、今度は「 PIC24F 」です。 すでに「PIC」については、以前「 TOPPERS/ASP - PIC32MX版 その1 」の記事で取り上げさせていただきました。 この時の「 PIC32MX 」はハイエ...
2025年7月20日日曜日
μiTRONプログラマーがZephyrに挑戦! その4
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 「nRF Connect for VS Code」のインストール 前回までに Nordic社 の無線マイコンで「 Zephyr 」の開発を行うのに必要な3つのアプリケーションをインストールしました...
2025年7月13日日曜日
μiTRONプログラマーがZephyrに挑戦! その3
›
前回からの続き です。 このテーマを最初からご覧になる場合は こちら からどうぞ。 「Visual Studio Code」のインストール 超有名なエディタ「 Visual Studio Code 」。 Nordic 社の無線マイコンを「 Zephyr 」を使って開発する上で、半...
2025年7月5日土曜日
TOPPERS/ASP - Arduino UNO R4版 目次
›
みんな大好き「 Arduino 」。 豊富なライブラリが用意されていて簡単に安価に入手でき、気軽に電子工作に使えることが魅力です。 そんな「 Arduino UNO R4 」を「 E2 emulator Lite 」デバッガでデバッグができて、ちょっと本格的なRenesas RA...
2025年6月29日日曜日
μiTRONプログラマーがZephyrに挑戦! その2
›
前回からの続き です。 Zephyrの開発環境 Nordic 社の無線マイコンをRTOS「 Zephyr 」を使って開発を始めるには、以下のソフトウェアのインストールが必要です。 〇nRF Command Line Tools 〇nRF Connect for Desktop 〇...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示