2022年8月14日日曜日

TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで その3

続きを書きました。

Cygwinの導入編です。

Cygwin


CygwinMinGW、どちらが優れているか?という論争がありますが、優劣なんてありません。

用途が違うので、場合によって使い分けるのが正しいかと思われます。

MinGW


ソフト屋って派閥に分かれて論争するのが好きですよね。

テキストエディターだったら、Vi派とEmacs派。

OSの設計だったら、モノリシック派とマイクロ派。

楽しいんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

TOPPERS/ASP - Arduino UNO R4版 目次

みんな大好き「 Arduino 」。 豊富なライブラリが用意されていて簡単に安価に入手でき、気軽に電子工作に使えることが魅力です。 そんな「 Arduino UNO R4 」を「 E2 emulator Lite 」デバッガでデバッグができて、ちょっと本格的なRenesas RA...