2022年8月14日日曜日

TOPPERS/ASPのビルドからデバッグまで その4

続きを書きました。

サンプルプロジェクトのビルド編です。


コマンドラインインタフェース、いわゆるCUIに苦手意識を持つ人が結構います。

若い世代なんかは、物心付いたときからパソコンって言えばグラフィカルインターフェース、つまりGUIが当たり前の時代でしょう。

だから戸惑うのは仕方ないし、ぶっちゃけGUIの方が便利ですしね。

ただし、プログラマーをやっていれば、令和の今でもCUIに触れる機会は結構あると思います。

だから、苦手なままっていうのは厄介です。


私なんかがパソコンに触りだした子供時代は、電源入れたら「How many files(0-15)?」とだけCUIで表示されて、それが当たり前だったので幸い苦手意識はなかったです。


PC-9801 ROM BASIC起動画面


なので、Windowsを初めて見たときの衝撃は大きかったです。

ダイアログに文字の貼ってあるボタンがたくさん並んでて、それをマウスカーソルでクリックという今では当たり前の操作感。


…「コックリさん」を思い出しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

TOPPERS/ASP - Arduino UNO R4版 目次

みんな大好き「 Arduino 」。 豊富なライブラリが用意されていて簡単に安価に入手でき、気軽に電子工作に使えることが魅力です。 そんな「 Arduino UNO R4 」を「 E2 emulator Lite 」デバッガでデバッグができて、ちょっと本格的なRenesas RA...